こんにちは。徳島で不動産売買・賃貸住宅の仲介を行っている東京不動産(アパマンショップ)です。
これから徳島県内で一人暮らしを予定されている、大学入学を控えた皆様。そして、お子様を送り出す予定の親御様。
4月から始まる新生活に、期待に胸を膨らませていることと思いますが、学生生活を快適に送るためには、家探しがとても重要です。そこで、今回は徳島大学や、徳島理科大学の学生さんが、実際に暮らしているマンション・アパート事情をご紹介します。
こんにちは。徳島で不動産売買・賃貸住宅の仲介を行っている東京不動産(アパマンショップ)です。
これから徳島県内で一人暮らしを予定されている、大学入学を控えた皆様。そして、お子様を送り出す予定の親御様。
4月から始まる新生活に、期待に胸を膨らませていることと思いますが、学生生活を快適に送るためには、家探しがとても重要です。そこで、今回は徳島大学や、徳島理科大学の学生さんが、実際に暮らしているマンション・アパート事情をご紹介します。
■家賃相場はどのぐらい?
家賃は、部屋の広さや設備、立地に大きく左右されますが、一番人気があるのが、「3~4万円」の物件です。ですが、探せば2万円台の物件もありますし、逆に新築だと6~7万円ぐらいの物件が主流です。
■広さはどのぐらいが人気?
一番人気のある広さは「26~28㎡ぐらい」の物件です。このぐらいの広さがあると、友人を数人呼んでも圧迫感がありません。
■女子の家賃相場は男子より高め!?
女子と男子では、女子の方が平均的に家賃が高くなる傾向があります。これは、一人でも安心して暮らせるセキュリティのしっかりとした物件、外観も内観もキレイな物件に人気が集まるためです。
■バス・トイレが一緒か別か
バス・トイレが一緒の物件は、部屋全体の広さも約19㎡とコンパクトな物件が多く、そのため家賃も2~3万円前半とコストを抑えることができます。一方バス・トイレ別の物件は、3万円後半の家賃を設定している物件が多い印象です。
徳島県内でも、エリアや立地によって少し条件が異なることもありますが、大体はこのような状況です。徳島県内でこれから一人暮らしをする皆様は、ぜひこの情報を物件選びの参考にしてくださいね。